カワサキジェットスキー新艇
先鋭的なハルデザイン、ジェットスキーに初めて川崎重工のシンボルマークが付けられ2年目の ULTRA 310シリーズ。リバースバケットを電気的に動かすことで推力を制御し、減速するシステムKSRD(カワサキ・スマート・リバース・ウィズ・ディセラレーション)が初搭載。また後方を容易に確認できるリアビューカメラをリアシート後方に装備。フロントバンパーには、自船の位置をアピールできる個性的なLEDのスタイリッシュなアクセントライト採用。大好評のカラーは継続。
ULTRA 310LX-Sの装備に加え、Bluetoothオーディオシステム・4スピーカーJETSOUND4s、3ポジションエルゴフィットラグジャリーシート、スタイリッシュなメーターバイザーなど"ラグジャリー"をさらに追及させたフラッグシップモデル。エボニー×メタリックシャドーゴールド。変更なし。
ULTRA310シリーズは片手でバックや減速を可能にするKSRD(カワサキ・スマート・リバース・ディセレーション)、ニュートラルモード、スタイリッシュなLEDアクセントライト、イージーアクセスストレージ、防水コンパートメント(USB電源ソケット付)、7インチフルカラーTFTディスプレイ、リアビューカメラなど装備。(※LEDアクセントライトはあくまでもデザインの一部であり、日没後および日の出前の航行はできません)
LX-Sは伝統のカラー、エボニー×ライムグリーン。変更なし。
ULTRAシリーズのNA(自然吸気)エンジン搭載Newモデル。 燃料タンク容量が80Lでレギュラーガソリン仕様でなのでロングツーリングが楽しめるモデルとなっている。 310LXと機能と装備が共通だがグラフィックデカール以外に外観が異なるのは船首エンブレムと水洗口の位置。
カワサキジェットスキーのマスターピースであるSTXシリーズ。「エントリー・パワフル・スポーツ」をコンセプトに、定評があるハイパワーエンジンと操作性の高いハルを組み合わせ、より快適なライディングポジションの設定と充実の装備を搭載したSTX 160Xに、JET SOUNDオーディオシステムや2トーンラグジュアリーシートなど、より快適にクルージングを楽しめる上級グレードです。カラー&グラフィック変更。
カワサキジェットスキーのマスターピースであるSTXシリーズ。「エントリー・パワフル・スポーツ」をコンセプトに、定評があるハイパワーエンジンと操作性の高いハルを組み合わせ、より快適なライディングポジションの設定と充実の装備を搭載。より魅力的な3人乗りを目指しています。グラフィック変更。
PWC、そしてスタンドアップモデルを量産したパイオニアであるカワサキ。SX-Rに搭載した1,498cc・4ストローク・4気筒エンジンの、全回転域で扱いやすい出力特性。強大なパワーを効率的に推進力に変えるハルとともに、ライダーの体重移動によってエキサイティングなライディングを可能とします。強大ながらも扱いやすい4ストロークパワーとライダーが自在に操れる俊敏なハンドリング。このコンビネーションが、多くのライダーに比類ないライディング体験をもたらします。ネーミング&グラフィック変更。